13日(水)に日帰りで六甲山に行ってきました。メンバーは荻原(理工Ⅳ)と綱田(商Ⅰ)の2名。平日ということもあって登山者は少なく、静かな山歩きを楽しむことができました。行程とコースタイムは以下の通りです。
エアリアのコースタイムの8割くらいのペースで歩き切ってしまいました。最後の有馬三山(湯檜谷山・灰形山・落葉山)を通る下りはアップダウンが激しく、「思っていた以上にキツイ」(綱田氏談)コースでしたが、いいトレーニングになったのではないかと思います。
有馬温泉でのんびりした後には、OB会長の藤井さんのお宅にも寄らせていただきました。手作りのカレーライスをご馳走になり、結局20時近くまでお邪魔させてもらいました。こういったOBの皆さんとの交流は今後も大切にしたいですね。藤井さん並びに奥様にはこの場を借りてお礼申し上げます。
今週末の17日は愛宕山、23・24日の土日ではテント泊で比良に行く予定です。雨がうっとおしい時期になってきましたが、雨にも負けず風にも負けず、今月も精力的に活動していきたいと思いまーす。
荻原

今回のメンバー。左から荻原、綱田。岩倉山にて

緑に染まる綱田

綱田の手で隠れてますが『六甲山最高峰』です

有馬三山の一つ・湯槽谷山(ゆぶねたにやま)にて

今回はこちらの「金の湯」さんに入ってきました。入浴料一人650円也