
日本一低い山である天保山に行ってきました。ここに来るのは高校2年生の夏、大阪南港から出るフェリーに
乗る前に寄っていったとき以来です。平日の、しかも梅雨時ということもあってか人は全然いませんでした。
「山じゃなくて丘だろ」「展望台のほうが標高が高いぞ」「キャラクターのデザインをどうにかしろ」などの声が聞こえてきそうですが、これでも立派な一つの山なのでしょう。しかし、これが山だといわれると、山の定義とはなんなのか気になるところですね。山と丘はどう違うのでしょうか。よくわかりません。

一応記念写真
余談
今回天保山に行ってきたのは完全にプライベートですが、『OSAKA海遊きっぷ(大阪市内版)』なるチケットを使って遊びに行ってきました。このチケットは「海遊館入場券+大阪市営地下鉄・ニュートラム・大阪市バス全線乗り放題」で2300円というものです。海遊館入場券単体の値段が2000円だから、ちょっと電車やバスを使って移動すれば元が取れるというわけですね。ほかにも阪急や阪神などの鉄道と組み合わせたものもあるそうです。
海遊館、楽しかったです。

アシカ

ペンギン
荻原