18年度の西馬です。6/2(土)、6/3(日)に行ったテント泊(比良山)について報告させていただきます。
更新遅れてすみません。
[日時] 6月2日、6月3日≪1泊2日≫
[メンバー] CL:太田(17年度)、SL:早川(17年度)、記録:西馬(18年度)、上田(18年度)、橋本(18年度)、
門(18年度)、
[行程] 1日目 京都駅=比良駅~イン谷口~北比良峠(BC)〈3.4P〉
《1日目》
快晴。新入生3人にとっては2回目のテント泊。また、新たに加入した門くんにとっては初の山行でした。新歓合宿といい、よく天候に恵まれています。
僕は唯一土曜授業後なので若干不機嫌でした。(個人装備:第2外国
語の辞書)
比良駅にて。声をかけられた比良の方にイン谷口まで送っていただきました。(少々不安でしたが)
この場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございました。
13:30 イン谷口発
1日目の行程は3Pほどでしたが、新入生はあまり疲れを見せず、楽しんで登っていました。数回目の山行にして慣れてきたのかもしれません。
15:50 北比良峠
今回の山行では北比良峠で昼・夕・夜・朝の絶景を眺めることができました(上の画像は朝)。夜には北斗七星まで見ることができて最高でした!!!
《2日目》
4:45 北比良峠発
5:00 八雲ヶ原
アタック装備で武奈ヶ岳まで新歓合宿よりも比較的良く寝れたのでハイテンションで登ってます。
写真にセンスを感じる...
6:10 武奈ヶ岳
無事に山頂まで着き、雲海まで見ることができました。
7:10 八雲ヶ原
7:30 北比良峠
水汲みをしている時にイモリに遭遇
かわいい
8:55 北比良峠発
9:10 釈迦岳
10:45 神爾の滝
迫力がすごい!!!
11:45 イン谷口
《感想》
今回の山行も無事に下山することができました!
天候のおかげで終始景色が良くて最高でした!!
文責 西馬
写真 参加者全員