活動報告@同志社山岳同好会

同志社大学の公認団体【同志社山岳同好会】の活動などを報告しています!

10/14-15 立山山行

お久しぶりです。田中です。

もうほぼ半年前になりますが、北アルプスの一部である立山に行ってきたので、今回はその報告をしていきます。

有名な山でずっと行ってみたかったので、行けたこととても嬉しく思いました。有名なだけあって、やっぱり今思い返しても絶景だったなーーとしみじみ思います。

ただ、頂上の方には雪が残っていたので、私は大変なスリルを味わいました。アイゼンの初デビュー日にもなりました。

 

【メンバー】

CL 武田

SL チャン

記録 田中

中井

結城

松下

 

【行程】

10月14日

 

5:45 富山着

6:00 富山発 立山いき

9:32 行動開始

10:00-10 休憩 

10:30-41 一ノ越山荘で休憩

11:50 雄山到着

12:44-48 休憩 雪山怖い

13:55-14:05 休憩 疲れた

15:56 堂山へ

16:10 出発

18:00キャンプ場到着

20:30 夕食

22:00就寝

 

10月15日

5:30 判断

8:00朝食準備

9:50出発

11:00ターミナル到着

11:20 バス乗車

13:00立山駅発

14:20不二越

14:35入浴へ

15:50食事

17:00出発

 

 

13日の夜、23:16分に京都駅八条口から夜行バスに乗車し、翌朝5:45に富山駅に到着しました。

人がいなくて、空が燃えるような紅色だったことを覚えています。

 

それから6時ごろに電車に乗って立山駅に向かい、ケーブルカーに乗り、高原バスに乗りました。

室堂でおります。

ここまで交通機関で3時間ほどかかりました。

高原バスに乗車する間、山に登って行ってることが、気圧と周りの景色からよくわかりました。

この頃はちょうど紅葉の季節だったので、チラホラ黄色になった葉や紅葉が見えました。

立山らしいむき出しになった山肌が見えてきます。

 

室堂につきました!いい天気です。



当初の予定では、荷物と一緒に一の越山荘〜山崎カールを通って、雷鳥沢キャンプ場まで行くつもりでしたが、雪が残っていたため危険と判断し、荷物を堂山BTのロッカーに預け、雷鳥沢キャンプ場に到着後また室堂BTに荷物を取りに戻るという計画に変更しました。

 

各自大きい荷物をロッカーに預け、防寒具、水分などを持ち、9時32分に行動を開始しました。

 

山に向かいます!!いい天気!

一の越山荘に向かいます

10時ごろに十分間ほど休憩をとりました。

高山のため、呼吸がしにくいことを感じました。空気が冷たいことも覚えています。平地よりもずっと季節が訪れるのが早いなと思いました。

 

10時30分に一ノ越山荘に到着しました。

10分の休憩をとり、41分に再出発しました。

一の越山荘からの景色!美しい山並みが見えました

 

雄山に向かう途中でみんなで写真を撮りました!

よく晴れています、ところどころ雪が残っていることも伺えます

雪が残っているのが見えます


上から見ると、山の谷の深さや雪の残っている様、全てがすごく圧倒的な光景でした。

 

11:50に雄山に到着します!

 

天気がいいーーーー

ここから雪道をいくことになります。

ここでアイゼンを装着しました。

 

 

これから雪道になった稜線を歩くことになりますが、ここはもう本当にすごかったです。

雪の表面が少し固まっていて、岩もところどころ見えていましたが、歩く時私はめちゃくちゃ怖い!って思いました。

 

果たしてこのアイゼンについているとげで本当に滑り止めになるの??って疑問でしたが、結果無事に行けたので良かったです。

その時の私はもう、やばい死ぬ!もう死にそう!下の谷がすごく深い!!もうここ天上の世界ちゃう?ってめっちゃ思ってました。

今思い返してもすごく怖かったけど恐ろしく美しい景色も見れたし、日常生活で死ぬ!!って思うことってあまりないので、いい経験だったなーーって思います。

ちなみにもしこの時重い荷物を背負っていたらと思うと、恐怖です。

 

 

12:44-48まで少し休憩をとりました。

 

 

13時に立山大汝山につきました。

湖が見えます

 

 

本来はここで富士の折立に行く予定でしたが、雪のため危険と判断し、下の写真にあるルートで降り、雷鳥沢キャンプ場に向かうことにしました。

この時、13時28分でした。

富士の折立が見えます

13時55分に十分間の休憩を挟みます。

 

メモに疲れたと書いてあったので、きっと疲れていたのでしょう。

ただ、下の写真でも見えるように、山の片側にのみ雪があったので、この時歩くことはかなり楽になっていました。

きっとすごくありがたく思ったはずです。

 

14時05分に再出発します。

 

雪が全然見えなくなってきました。

かなり降ってきました。ファンタジーの世界だなあと歩きながら思っていました。

ここからあと10分ほどで雷鳥沢に着きます。

男子メンバーは歩くのが早かったので、先に行ってもらい、待っててもらっていました。

 

 

15時56分に合流後、少し休憩します。

16時10分から荷物を取りに行くために堂山BTに向かいます。

綺麗な夕日です。

ミクリガ湖

30分ほど歩いて、ミクリガ湖が見えてきました。

堂山BTに到着



堂山BTまで1時間ほどかけていき、荷物を回収し、同時間かけてキャンプ場まで戻ります。

 

帰り道でお風呂に入るメンバーと入らないでテントを設営するメンバーに分かれました。

私はテントを設営するために、18時にキャンプ場に到着しました。

 

そこからみんなで協力し夕食の鍋を作ります。

20時半にご飯を食べました。

キムチ鍋かチゲ鍋かそんな感じの辛い鍋でした。美味しかったです。

 

明日に備えて、22時に就寝します。

 

 

翌朝、5時半に起きて天気を見て行動計画を判断しました。

雨が降っており、数時間後も雨模様だったため、奥大日岳に行くことが困難だと判断し、下山することにしました。

 

雨のなか8時に朝食を準備しました。

 

9時50分に出発します。

 

10時20分ごろの様子です。霧で前が見えにくいです。

 

11時にターミナルに到着しました。

11時20分にバスに乗車しました。

 

バスから見えた紅葉

ケーブルカーに乗り換え、13時に立山駅を出発しました。

顔をはめました。

ここで下山が完了しました。

 

 

その後

14時20分に不二越に到着し、温泉に入り、疲れを癒しました。

15時50分に食事をとり、17時に出発し、観光を楽しんだりしました。

 

ここのスタバが日本一綺麗らしい、、

綺麗なライトアップ

この塔に登って、外に出てみて下を見ると意外と怖かった。なんなら今日行った山よりも怖かったとメンバーの一人が言ってました。

高級な寿司でした

帰ります!!!

 

以上で、山行の報告を終わります。

写真はメンバー各位からのものです。

立山、私はかなり好きでした!

また行ってみたいなと思います。

すごくいい絶景が見れました。

残念ながら二日目は天気に恵まれず、奥大日岳に行けなかったので、いつかまたリベンジしたいなと思いました!

 

楽しかったです!!

 

 

アルバムを見返して気づきました。なにこれ、かわいい笑笑