本日、日帰り山行で滋賀県南の金勝(こんぜ)アルプスに行ってきました。メンバーは6人です。行程は以下の通りです。
上桐生10:10-落ヶ滝10:34-鶏冠山11:23-天狗岩12:15-耳岩12:40-茶仏観音13:11-竜王山13:22-重ね岩13:45-狛坂磨崖仏13:56-逆さ観音14:35-上桐生14:50
上桐生10:10-落ヶ滝10:34-鶏冠山11:23-天狗岩12:15-耳岩12:40-茶仏観音13:11-竜王山13:22-重ね岩13:45-狛坂磨崖仏13:56-逆さ観音14:35-上桐生14:50
アルプスという名が付くだけあって、花崗岩の岩で出来た砂地の歩きやすい道が多かったです。ロープ箇所や天狗岩付近の岩場も体験でき、バランス感覚や三点確保の訓練にもなりました。
また、バスの本数が少ないため帰りの下りはトレイルランのように小走り気味で行ったところもあり、足を確実な場所に置く練習にもなったと思います。最高標高地点は竜王山の604.7mとあまり高くはありませんでしたが、いつもとはまたひと味違った山の地質を楽しむことができました。
2011年度の日帰り山行は今回で最後となりそうです。来年度も色々な山に行き合宿に向けての知識や体力をつけていこうと思います。
11年度 饗庭
落ヶ滝にて なかな大きな滝です