【場所】金毘羅山
【メンバー】海老名(14年度)、永井〈15年度)、中野(16年度〉、松下さん〈OB 82年度)
【行程】Y懸頭 ストップ訓練
【メンバー】海老名(14年度)、永井〈15年度)、中野(16年度〉、松下さん〈OB 82年度)
【行程】Y懸頭 ストップ訓練
こんにちは。
16年度 中野です。
ストップ訓練は、岩を登る人がスリップした場合に、ビレーヤーがどのように止めるのか、その時の衝撃はどのくらいなのか身を持って経験することのできる訓練です。
今回はOB松下さんに協力していただき、上回生が一回生にこの訓練を教えられるように、練習してきました。

器具を使ってスリップを止める方法、器具を使わずにスリップを止める方法、二通りを教わりました。
一回生に、この二通りの方法で、器具に頼らずとも止められること・スリップした時のビレーヤーの衝撃・岩登りに存在する危険 というものを伝えたいと思います。



この日まで雨に振り回されて延期を繰り返していたのですが、この日は絶好の山日和。現役メンバーは松下さんを晴れ男として崇拝しているため、この日の快晴も松下さんが山に来たからだ!と話をし、勝手に盛り上がっておりました(笑)
OB松下さん、大変お世話になりました。ありがとうございました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
文責:中野
写真:永井、中野