17年度の早川です。
11/23~25に行ったEVE合宿(箱根外輪山縦走)のご報告です。
【日時】11月23日(金)~25日(日)(1泊2日+夜行バス1泊)
【メンバー】 CL太田(17年度)、SL寺部(17年度)、早川(17年度)、西馬(18年度)
【行程概要】 0日目 京都=(夜行バス)=
2 日目 C1~金時山~明神が岳~明星が岳~箱根湯本
遅くなりましたが、EVE祭の期間を利用して行った、EVE合宿(箱根外輪山縦走)の報告をさせて頂きます。
【0日目】
22:30 京都駅近鉄改札前集合
22:58 京都駅八条口
京都駅に集合してバスを待っていたら、なんと永井さん(15年度)が差し入れを持ってきてくださいました!!本当にありがとうございました!やはり山行前の見送りがあると、俄然やる気が湧いてきますね~

「インスタ映えない写真」
いい写真ですね~
全くもってインスタ映えしてないですね~
【1日目】
8:13 小田原
8:34 箱根湯本
9:25 奥湯本入口
12:22 箱根関所
15:37 芦ノ湖キャンプ村 C1~
僕自身久しぶりの関東上陸で若干興奮しながらバスを降りました。関西勢の太田君と西馬君はちょっと緊張気味でした(笑)

箱根湯本はさすが日本有数の温泉街らしく、大変賑わっていました!僕はすぐに温泉にはいりたくなっちゃいました(笑)

いや~、いい感じですね~。これから二日間で18時間歩く覚悟がひしひしと伝わってきます!
今回は晴れ男・太田君がCLだったこともあり、快晴でのスタートとなりました。この日は箱根の街中を歩いたり、山中を歩いたりの繰り返しでした。
山行の休憩中にサプライズでサンタクロースが現れました。
クリスマスの一か月も前に現れたこのサンタクロースはメンバーにプレゼント(ブラックサンダー)を配ってくれました。おいしかったです。


この日は山道だけでなく、アスファルトの上を歩く時間も長かったため、多少足を痛めるメンバーもいましたが、なんとか明るいうちにキャンプ村に到着しました。芦ノ湖キャンプ村は人気のキャンプ場のようで、周りのおしゃれなキャンパーに囲まれテン泊しました。いつか僕もあんなキャンパーになろうと心に決めました。

夕食は定番のカレーライスにウインナー乗せて食べました。疲れた筋肉にはたっぷりたんぱく質を摂取させることが大事ですね。しかし、SLのT部君はウインナーの油がしみ込んだ残り汁を一気に飲み干すという奇行に。よほどたんぱく質がほしかったんですね。

【2日目】
5:05 C1発
7:05 富士見台
8:38 金時山
11:07 明神が岳
12:32 明星が岳
13:47 塔の峰
14:50 箱根湯本
出発時はかなり冷え込んでいました。SLの寺部君は行動前にお腹を下してしまうというハプニングに。それでもすぐリカバリーして出発。さすが会長ですね。
夜が明けてくると同時に目の前に富士山が見えてきました。遮るものがなにもなく、最高の展望でした!やっぱり富士山は日本一の山ですね。O田君は興奮し過ぎて、童謡「富士山」を熱唱していました。


しかし、またまたハプニングが。先程お腹を下した寺部君が今度は靴擦れを起こしてしまったのです。みんなが動揺する中、当の本人は冷静に処置し再び山行を開始しました。やはりさすが会長。不屈の闘志ですね。
雄大の富士の景色が僕たちにパワーをくれたからでしょうか。10時間近くに及ぶ長丁場&ハプニングがあった行程でしたがコースタイムより早く終了することが出来ました。また、西馬君も今回の参加メンバーの中で唯一の一回生でしたが、問題なくこの行程を歩ききってくれました!本当に頼もしいですね。
【総括】
今年最後の合宿であり、一年を締めくくる山行でした。今年は初夏から秋まで何度も北アルプスに足を運んでいましたが、アルプス以外の山もいいなぁと実感させられる山行でした。また、今回のような比較的長距離の行程や、ハプニングに対処しながら無事終えられたことは自信になり、来年につながる山行になりました。

文責 早川
写真 メンバー全員