活動報告@同志社山岳同好会

同志社大学の公認団体【同志社山岳同好会】の活動などを報告しています!

9月7日・8日 白馬山行

イメージ 1

9月7日・8日に、1泊2日で北アルプス・白馬岳に行ってきました。秋雨前線の影響が心配でしたが、運良く好天に恵まれました。参加メンバーは緒方・饗庭・伊藤の2回生3名です。
9月6日、京都駅から白馬駅まで青春18切符で移動、白馬駅前の宿・昇盛館にて前夜泊しました。



9月7日 晴れのち曇り、夜は霧
 猿倉06:15ー白馬尻07:20ー頂上宿舎11:45ー白馬岳12:30
ー三国境13:10ー白馬大池15:15


7日6時過ぎに猿倉の登山口から登り始め、白馬尻を越えて8時ごろに大雪渓に入りました。雪の斜面からは冷たい風が吹き、太陽を背負いながら登る我々には心地よく感じられます。淡々と歩を進めうちに、短時間でかなりの高度を稼いでいました。雪渓通過後、頂上宿舎まではガレた細い道を登って行きます。途中20人程の高校生の一団とすれ違ったり、他の登山者の方と抜きつ抜かれつしながら、12時前に稜線にでました。12時半ごろに白馬山頂に着き、天候の大崩れはないと判断して計画通り白馬大池に向かいました。13時過ぎからガスの中を進みますが、14時40分頃にガスがはれ、白馬大池を臨むことができました。また、白馬大池手前にて雷鳥の親子にも出会うことができました。9月ともなると、雛は親鳥の大きさに近づいているようでした。彼らはこれから白馬の風雪に耐え、次の春をじいっと待つのでしょう。

この日は白馬大池の宿泊者が少なかったそうで、テント場には我々の一張りのみ。ほぼ貸し切り状態で、夕暮れの白馬大池を満喫できました。夜間は一時濃い霧に包まれましたが、夜遅くテントを照らす光を不思議に思って外に出て見れば、満点の星空に月が浮かんでいました。(写真が撮れなかったのが残念です)

余談ですが、NHKドラマ『坂の上の雲』のエンディングに映る山は、白馬岳と白馬大池の間にある小蓮華岳(2966m)だそうです。我々が通過した時はガスの中でしたが。

9月8日 晴れのち曇り、夕立あり
白馬大池07:10発ー天狗原08:50ー栂池山荘09:35ー栂池高原13:30

 2日目は行程が長くはないことから、珍しくゆっくりとしたスタートになりました。8時ころまでは晴れていましたが、その後は雲が出始めたため栂池の展望は臨めませんでした。残念。大池~天狗原間のルートは大きな岩の上を歩くことが多く、下るのにけっこう気を使いました。この日は土曜日ということもあってか、登られる多くの方とすれ違いました。
栂池山荘付近で小一時間ほど休憩をとった後、ロープウェイを使わずに下山を開始したのですが、これがしんどかった。(今回1番キツかったかもしれません)延々と続くアスファルトの林道を約3時間かけて歩き、栂池高原まで無事降りてきました。この後、白馬駅前に戻り昇盛館にもう1泊して9日に京都まで帰ってきました。

今回の山行は少人数であったことからか、いろいろとコンパクトにまとまり充実した山行であったように思います(計画段階でバタバタした点は要反省ではありますが)。やはり、3~4人での山行がベストなのかなぁと思った次第です。撮影した写真は例の如く、ホームページに掲載する予定ですので、そちらもご覧下さい。
最後になりますが、昇盛館のご主人・和田さんには大変お世話になりました。この場をかりてお礼申し上げます。おいしいご飯、ごちそうさまでした。

緒方

イメージ 3
大雪渓の通過中


イメージ 2
白馬大池を臨む

イメージ 4
白馬付近より雪倉・朝日岳方面


イメージ 5
早朝の白馬大池・右奥が小蓮華岳