今回初めてブログを担当させていただく16年度の加藤です。
遅くなりましたが6/4、5に行いました合宿の報告をさせていただきます。
【日程】6月4日~6日(1泊2日沈殿1日)
【山域】比良山(坊村~武奈ヶ岳~堂満岳~イン谷口)
【メンバー】海老名(CL・14年度)、永井(SL・15年度)、加藤(記録・16年度)、大道(16年度)、田端(16年度)
【行程】
1日目(6月4日)
出町柳駅~坊村(バス)
2日目
坊村~武奈ヶ岳~八雲ヶ原~金糞峠~堂満岳~イン谷口
坊村5:35~6:25休憩6:38~7:25休憩7:40~8:36御殿山8:46~9:32武奈ヶ岳10:00~11:25八雲ヶ原11:42~12:28休憩12:33~金糞峠通過12:38~13:24堂満岳13:37~15:39イン谷口
2日目は朝から小雨が降っており、武奈ヶ岳まではガスで展望がほとんどきかなかったのは残念でしたが、八雲ヶ原ではガスがはれてきて堂満岳では4月に登った三上山を望むこともできました。雨で滑りやすく歩きづらいところもありましたが、6月にしては涼しく登りやすい気候で、晴れている時とはまた違った山歩きを楽しめました。イン谷口まで下りた後は、温泉で疲れた体を癒し、帰途につきました。
特に大きなケガ等もなく、無事に帰ってくることができたことに感謝です。

幻想的な雰囲気の樹林帯

ツツジの他にもいくつか綺麗に咲いている花がありました。

武奈ヶ岳山頂にて集合写真。

同じく武奈ヶ岳山頂。風があったので、前掛けがみんな横になびいてます(笑)

八雲ヶ原

アカハライモリ…?八雲ヶ原近くの登山道にたくさんいました。

堂満岳山頂。武奈ヶ岳とは一転、琵琶湖が綺麗に見えました。
最後までご覧いただきありがとうございました。
2016年6月12日
文責:加藤
写真:加藤ほか合宿参加者